TK HOCKEY 神戸スクール

スクール案内

世界基準のホッケースクールが神戸に誕生!

「ホッケーだけじゃ、物足りない。MORE THAN JUST “HOCKEY”」
TK HOCKEYでは「技力の向上」と「人間的成長」のダブルゴールの達成を目的としています。

★誰でも気軽に参加出来るオープン型スクール
★世界基準の指導が受けれる
★個のスキル+ホッケーIQが身につく  
★「技術力」の向上だけではなく「心」を育むような場所へ
★欠席した分も補填があるので安心
★会員制度もあり
★ゴーリーは参加費無料


 ▶ 募集 
◆プレーヤー:小学生~高校生 各回 25名
・スケートがある程度滑れる方
・幼児についてはご相談ください
・定員に達していない場合のみ大学生や大人も可とする

 ◆ゴーリー:小学生~高校生 各回 4名
・参加費無料(指導なし)
・学年バランスを考慮しながら、参加していただく方を毎回決定させます
・定員に達していない場合のみ大学生や大人も可とする


 ▶ 開講日時(2025年度第2クール):全11回 
①10/5(日)  16:15~17:45
②10/19(日)16:15~17:45
③10/25(土)11:00~12:30
④10/26(日)16:15~17:45

⑤11/2(日)  18:00~19:30
⑥11/16(日)16:15~17:45
⑦11/16(日)18:00~19:30
⑧11/23(日)18:00~19:30

⑨12/20(土)19:15~20:45
⑩12/21(日)16:15~17:45
⑪12/21(日)19:45~21:15


 ▶ 会場 
Sysmex Kobe Ice Campus
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2


 ▶コーチングスタッフ 
◆メインコーチ:黒川太郎
 プロフィールはこちら

〈メディア記事等〉
日本経済新聞
イケウチな人たち。
GO BEYONDER
・その他メディア掲載情報等はこちら

◆サポートコーチ:関西学生リーグ 現役大学生選手


 ▶ プログラム内容 
基本となる個人スキルをベースに、様々なエッジワークやコーンやパイロンを相手にクローズトスキルの習得を目指します。
その後、オープンスキルとして、個人戦術やグループ戦術につなげていきます。
またスモールエリアでのゲームを通してホッケーIQの向上も目指します。
但し、第2クールはより個人スキルによりフォーカスし、
1月以降に次の段階へとステップする予定(下記リストは練習内容の一例)。

◆個人スキル
・両クラス共通
 エッジワーク / スティックハンドリング / シューティング / パスレシーブ / パックプロテクション

・アドバンスクラス
 ポジションドリル(フォワード、ディフェンス)

◆個人戦術
・両クラス共通
 バトル / 対人プレー(攻守) /  アングリング / 非パックキャリアの動き / スコアリング/ 対人プレー(攻守) /
 1 vs 1(パックプロテクションを含む) / 非パックキャリアの動き / アングリング

・アドバンスクラス
 サポート / スクリーンプレー

◆グループ戦術
・両クラス共通
 状況把握および状況判断(試合シチュエーション) / リ・グループ

・アドバンスクラス
 ディフェンディングゾーン・カバリッジ / サポートプレー / スイッチプレー

◆ゴーリー
指導なし。シュートも受けますが自主練習可。ゲストコーチの招聘を検討中


  ▶ 公式SNSページ 
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/tkhockeyjp/

◆フェイスブック
https://www.facebook.com/tkhockey61/


 ▶ 受講料、欠席時の補填について、お申込み方法など、その他スクール詳細 
こちらよりご確認ください。


 ▶ お問合せ 
Email:tkhockey61@gmail.com
SNSのDM